ブラジルで使えるおすすめクレジットカード2選

※ 2023/07/21追記:エポスカード(VISA)の海外旅行保険は2023/10/1以降、付帯条件が自動付帯から利用付帯に変更となります

広大な自然と活気あふれる文化が魅力のブラジルでは、クレジットカードの活用が便利です。主要都市や観光地ではクレジットカードが広く使えますが、一部地域や小規模店舗では現金が求められることも。この記事では、ブラジル旅行や留学に最適なクレジットカードを厳選してご紹介します。海外旅行保険や手数料などのポイントを押さえて、安心で快適な旅を楽しむ準備をしましょう!

ブラジルで使えるおすすめクレジットカード

ブラジルで役立つクレジットカードを選ぶには、年会費、海外旅行保険、現地での利便性が重要です。ここでは、ブラジルで特におすすめのクレジットカードを詳しく解説。ぜひ参考にしてください!

1. エポスカード

エポスカード年会費は永年無料海外旅行保険の付帯が魅力のクレジットカードです。保険の補償期間は1旅行につき最高90日間となっているので、3ヶ月以上滞在の際は別途、海外保険に加入するなど検討してください。

さらに指定されたマルイ店舗であればネット申し込みから最短即日発行・受け取りが可能なので、出発直前で急いでる方にはおすすめです。

エポスカード 海外旅行保険 補償内容

「旅行代金」をエポスカードで支払いいただくことで海外旅行傷害保険が適用されます

旅行代金とは、宿泊を伴う募集型企画旅行の代金・公共交通乗用具の料金です

保険の種類 保険金額
傷害死亡・後遺傷害 最高3,000万円
傷害治療費用 200万円(1事故の限度額)
疾病治療費用 270万円(1疾病の限度額)
賠償責任(免責なし) 3,000万円(1事故の限度額)
救援者費用 100万円(1旅行・保険期間中の限度額)
携行品損害(免責3,000円) 20万円(1旅行・保険期間中の限度額)

※携行品1つあたり10万円程度、乗車券等は合計5万円程度

(エポスカード公式ページより引用)

↓今すぐ無料でエポスカードに申し込む(公式サイト)

>> エポスカード

 

2. 楽天カード

※ 2020年10月1日以降、海外旅行傷害保険の利用条件が変更され、「募集型企画旅行の代金」を出国前に支払っている必要があります。詳しくは 公式サイトのお知らせをご参考ください。

楽天カードを選んだ理由として一番多かったのは、ポイントが貯まってお得だからという声です。利用金額100円につき1ポイント貯まり、さらに新規入会&利用で5000円相当のポイントがもらえるキャンペーンも行われています。

貯まったポイントは、カードの支払いに使ったり、街で買い物をするときに楽天ポイント加盟店での支払いにも使えるので、とにかくお得なカードがいい!という方にはおすすめのクレジットカードです。

楽天カードのお申し込みはこちら

>> 年会費無料のクレジットカードなら「楽天カード」

 

ブラジル滞在経験者のクレジットカード口コミ・感想

ここではブラジル滞在経験者の実際に使用したクレジットカードの感想や体験談を紹介します。

ボニート/2019年5月/20代/三井住友VISAカード、アメックスゴールド、楽天カード

女性 左
 

渡航先:ボニート

期間:2019年5月

渡航時の年齢:20代

 

持って行ったクレジットカード
三井住友VISAカード1枚、アメックスゴールド1枚、楽天カード1枚

 

カードを選んだ理由
できれば楽天カードでポイントを貯めたいのですが、オンライン決済や高価なものを買うにはセキュリティロックがよくかかり問い合わせしないといけないのが不便なので、緊急用に三井住友とアメックスを持参してどのような状況でも支払いができるようにしました。

 

使った感想
アメックスカードは、基本的に市内の高級レストランやホテルでは使用できるが、南米の田舎の方ではまだまだ浸透していないので使えないところが多かった。 それに変わってVISAカードはどこでも使えるので、結局は事前に利用申請や渡航申請をしてVISAのセキュリティを緩和してオンライン支払い以外は問題なく使えた。

↓三井住友VISAカード(NL)の無料お申込みはこちら

>> 三井住友VISAカード(NL)

 

アメックスゴールドの詳細はこちら

>> アメックスゴールド

 

年会費永年無料の楽天カード

ブラジリア/2020年/40代/アメリカンエキスプレス

女性 左
 

渡航先:ブラジリア

期間:2020年6月〜2020年9月

渡航時の年齢:40代

 

持って行ったクレジットカード
アメリカンエキスプレス

 

カードを選んだ理由
海外でもより広く使われているので、信頼面と安心面で選びました。知り合いが言うには、やはり日本のブランドより認知度が高いということで、やはりその方が良いと、最終的にアドバイスしてもらいました。ただ、今後は日本ブランドのカードでも良いと思います。

 

使った感想
やはり、場所によっては現金での取引に限定されてるところもあり、このバランスが正直むずかしいと感じました。あとは、基本的にはアメリカンエキスプレスはブラジルでもかなり人気で利用されているので、この点はとても助かりました。

アメックスグリーンカードのお申し込みはこちら

>> アメックスグリーンカード

 

サンパウロ/2019年/20代/エポスカード、リクルートカード

女性 左
 

渡航先:サンパウロ

期間:2019年5月~11月

渡航時の年齢:20代

持って行ったクレジットカード
エポスカード(VISA) 1枚、リクルートカード(Mastercard) 1枚、

カードを選んだ理由
エポスカード:年会費無料だった。海外旅行保険が手厚かった。利用付帯だったので、自動付帯のカードと組み合わせて利用する目的だった。ボーナスポイントがあるなど、還元が分かりやすかった。

リクルートカード:年会費無料だった。海外旅行保険が手厚かった。自動付帯だったので、利用付帯のカードと組み合わせて利用する目的だった。

使った感想
エポスカード:渡航先で問題なく使えた。visaカードなので使える場所が多かった。海外キャッシングしてネットから期限前返済できるサービスを利用し現地通貨を引き出した。利用付帯だったので4か月目から利用を開始した。旅行中にゴールドカードのインビテーションが届いた。

リクルートカード:渡航先で問題なく使えた。masterカードなので機器が対応していない場所も時々あった。海外キャッシングの期限前返済は電話受付のみで利用できなかった。

↓今すぐ無料でエポスカードに申し込む(公式サイト)

>> エポスカード

 

Rio Grande do Norte, Natal (リオ・グランデ・ド・ノルテ州、ナタル市)/2021年/30代/三井住友カード(Amazon発行、マスターカード)、Banco do Brasil(VISA)

女性 左
 

渡航先:Rio Grande do Norte, Natal (リオ・グランデ・ド・ノルテ州、ナタル市)

期間:2021年2月~3月

渡航時の年齢:30代

持って行ったクレジットカード
三井住友カード(Amazon発行、マスターカード)、Banco do Brasil(VISA)

カードを選んだ理由
・三井住友カード(Amazon発行、マスターカード) 日本でクレジットカードを作成しようとした時は留学生だったため、収入面で他のカードの審査に落ちてしまいましたが、Amazonでは作成することができたため。

・Banco do Brasil(VISA) 国立銀行であり、信用度や利便性が高いため。

使った感想
日常的な買い物で使用する店では、特に困ることはなかった。使用できない場所等も少なく、不便を感じることはない。 Amazon経由でのカード発行だが、三井住友カードのHPで各種申請(住所変更やパスワード更新等)を行うことになる。

 

三井住友カード Amazon Mastercardの詳細はこちら

>> 三井住友カード Amazon Mastercard

 

リオデジャネイロ/2023年/40代/三井住友VISAカード、MUFGのAMEXカード、セゾンVISAポンタカード

女性 左
 

渡航先:リオデジャネイロ

期間:2023年8月〜2023年9月

渡航時の年齢:40代

持って行ったクレジットカード
三井住友VISAカード1枚、MUFGのAMEXカード1枚、セゾンのVISAポンタカード1枚

カードを選んだ理由
VISAは、リオデジャネイロ内のATMでも高確率で使用できるため必ず持って行きます。また、AMEXも取り扱い店が比較的多いため念のため持参しました。しかしながら、同じVISAカードでも、ATMによっては使用できない場合もあるため、複数枚持っていきました。

使った感想
現地の小規模銀行支店のATMはVISAのマークが貼っていない場合、使用できないため、できるだけ大きい店舗やショッピングモール等のATMを探すことをお勧めします。とはいえ、過去に2017年頃ですが、三井住友VISAカードを小売店(街中のキオスク)のATMで使用した際にスキミング被害にあい、後に5万円ほど不正に引き出されていたことがあったため、セキュリティのしっかりとした銀行のATM等を使用した方が無難です。

↓三井住友VISAカード(NL)の無料お申込みはこちら

>> 三井住友VISAカード(NL)

サンパウロ (Ubatuba )/2019年/10代/三井住友カード (Visa), 楽天カード (Mastercard)

女性 左
 

渡航先:サンパウロ (Ubatuba )

期間:2019年2月〜2019年4月

渡航時の年齢:10代

持って行ったクレジットカード
三井住友カード (Visa), 楽天カード (Mastercard)

カードを選んだ理由
ブラジルでシェアの多い、VISAとMasterCardの2枚を念のために持って行こうと思っていました。 当時、楽天カードのMasterCardしか持っていなかったため、VISAのクレジットカードを検討しました。 そんな時に三井住友カードが海外旅行保険も含むということを知り、三井住友カードに決めました。

使った感想
MasterCardよりVISAの方が使える場所が多い気がします。 サンパウロの中心ではどちらも使えるお店が多いイメージです。 しかし、私が主に滞在していたUbatuba という田舎ではVISAのシェアの方が多かったのかもしれません。 また、楽天カードよりも三井住友カードの方がトラブル対応をしてくれたり、カードにナンバーが記載されてなかったり、セキュリティ面でも安心でした。

↓三井住友VISAカード(NL)の無料お申込みはこちら

>> 三井住友VISAカード(NL)

 

年会費永年無料の楽天カード
タイトルとURLをコピーしました