ポルトガルで使えるおすすめクレジットカード2選

※ 2023/07/21追記:エポスカード(VISA)の海外旅行保険は2023/10/1以降、付帯条件が自動付帯から利用付帯に変更となります

歴史的な街並みと美しい海岸が広がるポルトガルは、多くの観光客に人気の旅行先です。ポルトガル旅行を快適に楽しむためには、現地で使いやすいクレジットカードの準備が欠かせません。この記事では、ポルトガルでの支払いに便利なおすすめクレジットカードを厳選してご紹介します。手数料や旅行保険、ポイント還元率などを比較しながら、旅の計画に役立ててください!

ポルトガルで使えるおすすめクレジットカード

ポルトガルで便利なクレジットカードを選ぶには、海外旅行保険、現地での使いやすさを確認することが大切です。ここでは、ポルトガルで特におすすめのクレジットカードをピックアップし、それぞれの特徴とメリットを詳しく解説します。旅を安心して楽しむために、ぜひ参考にしてください!

1. エポスカード

エポスカード年会費は永年無料海外旅行保険の付帯が魅力のクレジットカードです。保険の補償期間は1旅行につき最高90日間となっているので、3ヶ月以上滞在の際は別途、海外保険に加入するなど検討してください。

さらに指定されたマルイ店舗であればネット申し込みから最短即日発行・受け取りが可能なので、出発直前で急いでる方にはおすすめです。

エポスカード 海外旅行保険 補償内容

「旅行代金」をエポスカードで支払いいただくことで海外旅行傷害保険が適用されます

旅行代金とは、宿泊を伴う募集型企画旅行の代金・公共交通乗用具の料金です

保険の種類 保険金額
傷害死亡・後遺傷害 最高3,000万円
傷害治療費用 200万円(1事故の限度額)
疾病治療費用 270万円(1疾病の限度額)
賠償責任(免責なし) 3,000万円(1事故の限度額)
救援者費用 100万円(1旅行・保険期間中の限度額)
携行品損害(免責3,000円) 20万円(1旅行・保険期間中の限度額)

※携行品1つあたり10万円程度、乗車券等は合計5万円程度

(エポスカード公式ページより引用)

↓今すぐ無料でエポスカードに申し込む(公式サイト)

>> エポスカード

 

2. 楽天カード

※ 2020年10月1日以降、海外旅行傷害保険の利用条件が変更され、「募集型企画旅行の代金」を出国前に支払っている必要があります。詳しくは 公式サイトのお知らせをご参考ください。

楽天カードを選んだ理由として一番多かったのは、ポイントが貯まってお得だからという声です。利用金額100円につき1ポイント貯まり、さらに新規入会&利用で5000円相当のポイントがもらえるキャンペーンも行われています。

貯まったポイントは、カードの支払いに使ったり、街で買い物をするときに楽天ポイント加盟店での支払いにも使えるので、とにかくお得なカードがいい!という方にはおすすめのクレジットカードです。

楽天カードのお申し込みはこちら

>> 年会費無料のクレジットカードなら「楽天カード」

 

ポルトガル滞在経験者のクレジットカード口コミ・感想

ここではポルトガル滞在経験者の実際に使用したクレジットカードの感想や体験談を紹介します。

リスボン/2019年/40代/Citi Bankクレジットカード、楽天ゴールドカード(JCB)

女性 左
 

渡航先:リスボン

期間:2019年7月〜2019年8月

渡航時の年齢:40代

持って行ったクレジットカード
Citi Bankクレジットカード、楽天ゴールドカード(JCB)

カードを選んだ理由
日本国内でも色んなシーンで活用していますが、海外では特にシティバンクの利用範囲が大きいと思ったから。また、単純にこれらのカードに親しみ感があるからです。よく、ポルトガルでもシティバンクのコマーシャルが出ています。

使った感想
ポルトガル滞在中にかなり使えました。ただ、JCBは場所によっては対応していない店舗やサービスがあり、正直少し戸惑いました。 ただ、シティバンクカードはほとんどの場所、店舗で取り扱いがあり、2枚持っていって良かったです。

楽天ゴールドカードのお申し込みはこちら

>> 楽天ゴールドカード

ポルト/2023年10月/40代/三菱UFJニコスE-Nexco Pass(Mastercard)を1枚

女性 左
 

渡航先:ポルト

期間:2023年10月

渡航時の年齢:40代

持って行ったクレジットカード
三菱UFJニコスE-Nexco Pass(Mastercard)を1枚

カードを選んだ理由
もともとETCカードを作成時についでに作ったクレジットカードであったが、利用後の請求が登録してある銀行口座から自動引き落としのため支払しやすいことと、現地のATMからキャッシングができるため現金のみ支払い可能な店で現金払いが出来たため便利と感じ選びました。

使った感想
観光地ではほとんどの場所でカードが使用可能だが、観光地を外れると海外のキャッシュカードは使用不可の所が多い。それで海外のATMからキャッシングが容易にできるカードであったため非常によかった。しかし円安の時期であったためキャッシングを多用すると思っていたよりも高額請求となるため、円とユーロの為替レートを良く理解しておいたほうが良いと思われる。

 

三菱UFJニコスE-Nexco Passの詳細はこちら

>> 三菱UFJニコスE-Nexco Pass

 

リスボン/2019年3月/20代/楽天カード(VISA)

女性 左
 

渡航先:リスボン

期間:2019年3月

渡航時の年齢:20代

持って行ったクレジットカード
楽天カード(VISA)

カードを選んだ理由
他のクレジットカードを持っていなかったので、唯一所有していた楽天カードを持参しました。VISAなら海外でも使えるところが多いと聞いていたので、問題ないと判断しましたが、ある程度現金も準備していきました。

使った感想
小さな個人店のようなお店でカフェやお菓子を買うことが多かったので、現金を使うシーンのほうが多かったです。スーパーなどでは問題なくカードを使うことができました。クレジットカードの利用において特にトラブルはありませんでした。

年会費永年無料の楽天カード
タイトルとURLをコピーしました